当社の、石を使ってお客様(造園屋・ガーデナー・石工)が施工された現場をご紹介いたします。
どの方も本当に素敵なものにしていただきありがとうございます。
順序不同で、ご紹介いたします。ご了承くださいませ。
茨城県には有名な御影石、真壁石がありますが、加藤石材様は
蛭川御影のサビを気に入ってくださり、注文してくださいます。
白い灯篭ではなく、少し橙色に近い灯篭もまた
味があって素敵です。 お地蔵様もサビ石で作ることで、
作りたてでも、落ち着きがあります。
これもまた、国が認める伝統工芸です。日本の大切な忘れてはいけない文化ではないでしょうか?
http://www.tourou.com/←HPはこちらから
美濃石を使ったガーデニングから石積みまで
素晴らしい腕の持ち主です!
緑と石の調和、自然にある形をお庭にするのも本当に素敵です。
どこか、懐かしさも感じられるような気がします。
様々な石を取り揃えている庭石屋さんです。
もちろん庭の施行・解体等も行っております。
2件共、木曽石を使って門袖を施工されました!
お庭作りも施主様と
ご相談し、ほんといいお仕事されてます。
お庭の相談もお気軽にできますよ!
http://www.niwaishi.co.jp/←HPはここから!
庭と建築の調和を求めて、雑木の庭をご提案されてる
ナインスケッチ様です。
雑木と石を使い作る外構~エクステリア造園まで、
現代の家にもぴったりなデザインでとても素敵です。
既製品ではできない、自然石のうねりなども気に入られて
それをまた素敵に施工するのがナインスケッチ様です。
http://www.9sketch.com←HPはこちらから
先代の時よりお世話になっております。庭邦様です。
木曽石を庭石として初めて使われた方です。
国からも認められた凄腕の造園・庭師です。
(詳しくなくて申し訳ないです)
画像は、日本庭園陵墓 紅葉亭です
インターネットから、弊社を見つけていただいきました!
ご自宅の敷地内を自分で作りたい!とのことで、木曽石の
延段・ごろ太石などを時間をみつけてコツコツ施工されてます!植物との調和もとれてカントリー風のお庭になってます。
有限会社 三上石材
岐阜県中津川市福岡1546-34
TEL:0573-72-2554
FAX:0573-72-3783
携帯電話:090-4184-7246
営業時間:8:00~17:00 定休日:日曜日
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から